社会人になると
女社会は激化していきます。
察しあい、読み合い、ご機嫌伺い、
生きづらい社会が確かにあります。
女社会人歴10年以上のコメディカルである私から、
こんな方々へ向けて
- 今いる社会でうまくやっていきたい方
- 今の職場でなんとかやっていきたい方
- これから社会に飛び込む新社会人
お伝えします!
女社会で大切な考え方①自分以外の他人は、変えられない
ーー過去と他人は変えられない
変えられるのは未来と自分だ。ーー
アメリカの有名な精神科医が残した言葉です(ーーエリック・バーンーー)
起きてしまった事実・過去は変えられません。
飲み干してしまったドリンクは、
もう元には戻りませんね。。
この大前提からわかること。
✴︎他人は、どうやったって変わらないし変えられない
✴︎他人の機嫌は、自分が原因になっているということはない
変に相手の機嫌に振り回さることはありません。
あなたのせいではなく、
その人自身の問題です。
女社会で大切な考え方②苦手な人には、自分への興味関心を無くしてもらう
苦手な人とは距離を取りたい
でも、職場だとなかなか距離が取れない
困りますよね。
距離を取るのではなく、
相手の興味関心を、自分に向けないようにする。
これが現実的で大切なことです。
距離を取ると同じでもありますが、
前提が“相手はそこにいて、いなくならない”です。
今いる世界でやっていきたい場合、この前提は受け入れ向き合わなければなりません。。
女社会で大切な考え方③徳を積んでいる気持ちでやる
理不尽なこと、女社会には多いです。
逃げられないこともありますね。
でも、いい行いも悪い行いも
巡り巡って必ず、最終的には自分に帰ってきます。
それまでは
・仕事として、苦手な人との関わりも、処理していきましょう。
徳を積むの考えのいいところは、
その考え方のおけげで、
見返りを求めず、相手に期待しないことで
後々、自分の心を乱されないことです。
こうするのが当たり前!や
こういうこともできないのか、など
期待を持ってしまうと
理不尽に遭遇した時、自分が嫌な気持ちになります。
自分をいつも穏やかな気持ちでいさせてあげましょう。
まとめ
①他人と過去は変えられない
②苦手な人には、自分への興味を無くしてもら
③徳を積んでいる気持ちでやる
以上3つが女社会で長続き続けていくための
3つのコツです。
長くその社会でやっていくためには
そこにいる人たちとうまくやっていくとういのは
必須スキルですね。
自分のために、
心地よく毎日を過ごすために
試してみてください。
コメント