スポンサーリンク

WBC2026のチケットはどこで買える?価格や販売情報まとめ

Uncategorized



いよいよ盛り上がるWBC2026(ワールド・ベースボール・クラシック)。
今年も侍ジャパンの活躍が期待される中、
「実際に試合を見に行きたい!」という方も多いはずですから。

そこでこの記事では、
・WBC2026のチケットがどこで買えるか
・価格はいくらなのか
・販売開始はいつなのか


をまとめました。

チケット購入の流れや注意点も解説しているので
スタジアム観戦を考えている方はぜひ参考にしてください。

WBC2026のチケットはどこで買える?

WBC2026のチケットは主に以下の方法で購入できます。

東京ドーム公式サイト:
    公式販売の最も安心な窓口→ 東京ドーム公式サイト
チケットぴあ・ローソンチケットなどの大手プレイガイド:
    先行販売や一般販売に対応→チケットぴあ(スポーツ)
                →ローソンチケット(スポーツ)
MLB公式サイト
    海外から購入する場合はこちら→Buy tickets for MLB



購入の際は、会員登録や先行販売のスケジュールを
事前にチェックしておくと安心です。

チケットの販売はいつ?

チケット販売は、セット販売とシングルゲーム販売に分かれます。

⚫︎2025年10月1日販売開始
  →セットチケット:
        日本戦4試合セットチケット 
          読売ジャイアンツのシーズンシートホルダーおよび一般向けに販売

⚫︎2026年1月15日販売開始
  →シングルゲームチケット:
        1試合ごとのチケット 
            一般向け販売

プールC:日本・東京(東京ドーム)
10月1日日本戦4試合セットチケットを読売ジャイアンツのシーズンシートホルダーおよび一般向けに発売
1月15日シングルゲームチケットの一般発売開始
公式サイト:www.worldbaseballclassic.com/tickets

引用ページ:2026年ワールドベースボールクラシックのチケット情報&試合開始時間


※販売開始日は変更になる可能性もあるので、
公式サイトや各プレイガイドの情報を随時確認しましょう。

チケット価格は?

WBC2026のチケット価格は、
残念ながらまだ発表されていません。

そこで、前回の2023年WBC(東京ドーム開催分)の価格帯を参考にまとめてみます。
実際の最初の販売開始は2025年10月1日以降に行われる予定なので、
以下はあくまで「目安」としてチェックしてください。

代表的な価格帯(2023年実績)


内野席(1階席)
 ダイヤモンドボックス:50,000円前後
 チャンピオンシート:30,000円前後
 指定席S:16,000円前後
 指定席A:12,000円前後

外野席
 外野指定席ライト/レフト:6,000〜7,000円前後

グループ席
 マススイート(5人〜10人定員):40,000円前後(1人あたり)
 スカイテラス(4〜5人定員):20,000円前後(1人あたり)




幅広い設定になっていたようです。



※参考:カーネクスト 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™ 東京プール 1次ラウンド・準々決勝ラウンド(東京ドーム)

※価格値の特徴
・もっとも高額な席種は、1階席の「ダイヤモンドボックス」で5万円以上。
・もっともリーズナブルな席種は、外野指定席や2階席で6000円前後

※2026年も同様の価格帯になると予想されますが、物価や需要によっては変更の可能性があります。公式発表後に改めて確認しましょう。


まとめ

WBC2026のチケットは、2025年10月1日から先行販売開始予定

価格はまだ正式発表はされていませんが、2023年大会では
1席3,000円〜50,000円ほどと幅広く設定されていました。

人気カードは即完売が予想されるため、
早めの情報チェックと先行販売への応募がポイントになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました