2026年に開催されるWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)。
世界中の野球ファンが注目する一大イベントですが、
「いつから始まるの?」
「日本戦は何時に試合開始?」
「放送はどこで見られる?」
と気になっている方も多いのではないでしょうか?
この記事では
・WBC2026の日程(開催時期)
・日本戦の試合時間の傾向
・放送予定・視聴方法
についてまとめています。
最新情報は発表され次第、随時更新していきます。
2026年のWBCはいつ開催?準々決勝〜決勝の日程も!
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)2026の日程がついに決定!
本大会は
2026年3月5日(木)から3月17日(火)までの
13日間にわたり開催されます。
⚫︎プールステージ
・3月5日〜11日:
各グループ(東京、サンファン、ヒューストン、マイアミ)で予選ラウンド開催
⚫︎進出チームによるノックアウトラウンド(決勝トーナメント)
・準々決勝:3月13日(金)および14日(土)
・準決勝 :3月15日(日)および16日(月)
・決勝(チャンピオンシップゲーム):3月17日(火)にマイアミ・loanDepot Parkにて開催
正式なスケジュールや組み合わせについては、
MLB公式サイトのWBC特設ページにて随時更新される予定です。
ぜひチェックしてみてください。
参考ページ:WBC (ワールド・ベースボール・クラシック)
日本戦の日程・試合時間は?
侍ジャパンの1次ラウンド日本戦は全4試合、
全てナイター、19:00開始(東京ドーム)に設定されました。
参考:WBC日本戦は全試合午後7時 26年3月、開始時間発表
試合スケジュールは以下の通りです。
・3月6日(金):日本 VS チャイニーズ・タイペイ(19:00開始)
・3月7日(土):韓国 VS 日本(19:00開始)
・3月8日(日):オーストラリア VS 日本(19:00開始)
・3月10日(火):チェコ VS 日本(19:00開始)
※準々決勝以降(日本が進出した場合)の試合時間は
以下の通り、現地と日本時間を明記して読者に配慮しています。
・準々決勝:2026年3月14日(土)、
日本が進出した場合は現地21:00(日本時間翌日午前10:00)開始
・準決勝:3月16日(月)または17日(火)
現地20:00(日本時間翌朝9:00)開始
・決勝:3月18日(水)
現地20:00(日本時間翌朝9:00)開始
💡この記事と合わせて読みたい記事:WBC2026のチケットはどこで買える?価格や販売情報まとめ
放送予定・視聴方法は?(補足:歴代WBCの放送・配信まとめ)
2026年 WBCの日本での放送・配信については、
Netflixが独占的に全試合を生配信することが発表されました。
参考記事:読売新聞社 ネットフリックス「WBC独占生配信」について声明発表「当社を通さずに直接」
そのため、これまでの大会のように地上波テレビでの生中継は
現時点では予定されていません。。
視聴するためには、Netflixの会員登録が必要になります。
ただし、見逃し配信やハイライト番組、ニュースでのダイジェスト放送などは
別途提供される可能性があります。
また、スタジアム観戦(東京ドームなど)は通常通り可能なので、現地応援したい方は
チケット情報をチェックしておきましょう。
補足:歴代WBCの放送・配信まとめ
・2006年・2009年:地上波のみ(TBS・テレ朝)
・2013年:地上波➕CS (J SPORTS)
・2017年:地上波➕CS➕一部ネット配信
・2023年:地上波➕Amazonプライム➕ABEMAなど
・2026年:Netflixが独占配信(初の事例)
まとめ
2026年のWBCは3月5日〜17日に開催され、
日本戦は東京ドームでナイター中心に行われます。
視聴はNetflix独占配信となり、
テレビでの生配信はありません。
スタジアムでの観戦は通常通り可能です。
最新情報や組み合わせ試合開始時間は公式発表に合わせて随時更新します。

コメント